2005年02月26日:近隣挨拶・地縄確認

ご近所さんへの挨拶と地縄の確認

近隣挨拶

午前中は別の用事があったため、4:00pmに現場に集合することになっていました。実はこの前の晩に、営業のKさんからちょっとイヤなメールが入っていました。我が家の北側になる家の人から、挨拶もなしで工事を始めるのですか?という問い合わせが不動産屋さんにあったとのこと。こちらとしてもは?という感じで、地縄を張るだけじゃなかったの?という感じです。ま、とにもかくにも会ってみないとわかりません。

道路がそれほど混雑していなかったので、いつもよりも早めに現地に着くことができました。現地に向かう途中の道でたまたま営業のKさんの車を発見!そこでKさんと合流して現地に向かいました。

現場の写真

現地につくと、すでに「PanaHome」の看板付きの囲いがされており、簡易トイレなども設置されてました。なるほど、そりゃそうだ。これでは近隣の人がしっかり工事が始まったと思ってしまっても仕方がない状況ですね。ま、実際は地縄を張ってるだけなんですけどね。工事担当者のTさんと挨拶をした後、さっそく挨拶回りをすることに。工事担当者のTさんを先頭に私(娘付き)、妻、最後に営業のKさんで近隣挨拶開始です。

1件1件Tさんがインターホンを押しながら近隣に挨拶をしていきました。お隣さんとかは割と前向きに迎えいれてくれまして、「がんばってください。」と言ってくれました。ちょっとひと安心。他の方も遊びに来てくださいねとか好意的な雰囲気の中進んでいきました。

微妙な関係?

ここで、先日クレームがあったという北側の家に挨拶です。工事担当者のTさんがインターホンを押すと、少しして奥さん(?)が出てきました。結構きつい人かなと思ってましたが、意外に普通のおばちゃんでした。ま、わりと悪くない雰囲気でしたが、やはりどんな家が建つのか気になる様子。ま、たしかに自分の家の南側、しかも今までは空き地だった場所に家が建つのですから、気にならないはずはないでしょう。

「どんな家が建つのですか?」という質問に対し、すかさずKさんが援護射撃(?)。「総2階の家で…」という説明と共に立面図を見せて説明しました。「キッチンはどこになります?」という質問も出てきました。う~ん。やっぱりちょっとうるさい人なのかも。 「換気扇はどこにつきますか?」という質問にKさんが応答します。「この部分ですね。北側になります。」「そんなに大きなものではなくて小さいものですから、あまり気になるものではありませんけど…」。「リビングの目の前ですねよね。たとえば反対側に変えていただくとか。」「工場の発注が すでに済んでしまっておりまして、ちょっと持ち帰って検討させていただきます。」といったような感じだった。そのあたりのやりとりは平行線で、こちらからは今後ともよろしくお願いします。という感じで終了。微妙な感じでこの家は終了。

他の家は、そこそこ好意的な感じでした。娘を連れていたことが功を奏したのかもしれませんが。

留守の家も何件かあったので、それは後日改めることにして、その日の挨拶回りは終了しました。

地縄確認

その後工事に関係する説明がありました。3月3日に地盤改良工事があり、その後のおおまかな予定が引かれていました。工事概要の簡単な冊子を手渡され、ざっと内容を確認しました。ま、特に目新しい情報があったわけではなかったです。

そして、地縄の説明をしてもらいました。図面と照らし合わせながら、配置を確認します。一応メジャーで隣地との距離を確認しながら見ていきました。特に問題はなさそうです。この際に、対角線などの長さを測ると2,3mmはずれていることを説明してもらいました。現場では1mmも違わずに設置することは困難だということです。「ふ~ん」と思いながらも、ま、そう言うんだからそうなんだろうという感じで、一通り四隅の位置を確認しました。あとは地面の高さなどの説明を受けました。

現場の写真(南の道路から北を眺める)

南の道路から北を眺めたところ

現場の写真

南東

□□
□■

現場の写真

北東

□■
□□

現場の写真

北西

■□
□□

現場の写真

南西

□□
■□

追加で、営業のKさんから地盤改良の土の撤去費用についての説明がありました。以前の説明では出てきた土をそのまま使えば費用がかからないということでした。しかし、地盤改良で硬く変質した土をそのままは使えず、撤去する必要があるとのこと。最初の地盤改良の見積もりにはなかった費用ですので、それはそのままお値引き(=パナホームで負担)します、とのこと。ま、こちらのミスではないですので、了解しときました。それにしても何やかんやで結構色んな値引きが発生しているなぁ。玄関収納もパナホームのものが入らないことが発覚し、差額無しで松下電工のものに変えているし。

その後は記念撮影をして、現場を後にしました。

家に帰ってみて、換気扇の位置を確認したところ、意外な事実が発覚!なんと契約時図面では換気扇は東側についていたのです!それが最終図面では知らない間に北側に変更になっていました。むむ。これはどういうことでしょうか。というか今まで換気扇の位置なんてほとんど気にしたことが無かったのですが、今日換気扇が話題になってよくよく見ると、元々は東じゃないですか。では、なぜ北に変更になったんでしょうか。調べてみる必要があります。